ホットクックレビュー☆2歳用も一緒に作れるカレー

ホットクック
※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

ホットクックでカレーを作りました☆

ホットクックのカレーは具材が柔らかくてとても美味しくて子供と一緒に食べたいけれど,2歳のわが子はまだ大人と同じルーは使いたくない!

そんな思いから,ホットクックでおいしく具材を煮てもらったのちにとりわけして,2歳のわが子の分も子供用ルーで作りましたのでご紹介します。

 

材料(大人4皿分 と 子供2皿分)

・鶏もも肉 300g

・ジャガイモ 中3つ

・人参 1本

・玉ねぎ 2つ

・市販のルー

大人用:1箱の半分(今回はジャワカレー 4~5皿分)

子供用:1回分(今回はカレーの王子さま 2食分)

・水 ルーの箱に記載量(今回は4~5皿分で600ml)

→大人分だけの時は水をルーのレシピから ー250mlの量に変更するとよいそうですが,今回は子供の分も作るのでルーのレシピ通りの水の量でやってみました!

作り方

①具材を切る

人参は乱切り,ジャガイモは4~6つ切り,玉ねぎ1つはくしぎり,もう1つはすりおろします。

玉ねぎはわが子が苦手で絶対食べないので,ルーを食べれば玉ねぎも食べれちゃう☆ように1つはすりおろしました。すりおろさず2つともくし切りでもOKです☆

 

②内鍋に肉→すりおろし玉ねぎ→野菜→水 をいれる

レシピではここでルーも入れていますが,ルーを入れるとカレーのにおいがホットクックにもついたりするので,具材が煮えてから最後にルーを入れます。

 

③本体にセットする

メニューを選ぶ→カテゴリーで探す→カレー・シチュー→ビーフカレー→スタート

④出来上がりから子供分を小鍋に取り出し,ホットクックに市販のルーを加える。

今回は子供用ルーのパッケージに記載してあった作り方の【出来上がり150g】を参考に150g取り出しましたが,量が思っていたより少なくて,2食分のはずが1食分程度の量しかできなかったので倍量(300g)くらい取り分けて良いと思います。

⑤手動→煮物を作る→混ぜる→5分 でセットして開始

出来上がりを確認してうまく溶けていない時はお玉などでかき回してルーを溶かし,必要なら再度手動で煮てください。

⑥鍋に取り出したものに子供用カレールーを加えてとろみがつくまで煮る



⑦盛り付け

完成!!

ホットクックを使って子供用と大人用のカレーを一緒に作ることができました。

ちなみにわが子は子供用レトルトカレーじゃない手作りカレーを食べるのは今回が初めてでした。

野菜はもともと苦手なのであまり食べませんが,人参やジャガイモは大きめなのに子供の力でもすっと切れるので,自分でスプーンで「トンっ!」っと言いながら切るのも楽しみつついつもよりは食べていました(^^♪…いつもよりは…( ;∀;)

鶏肉は形がなくなるくらいホロホロに煮えていて,子どもでも食べやすい固さでした。

ルーは大好きなのでご飯とルーはしっかり食べられていました。そして,すりおろされて潜んでいる玉ねぎも食べられました。

それにしても,カレーで野菜が煮崩れていなくなることはあるけれど,肉が崩れていなくなることってあるんだ…という再発見をしました((笑))

子供分を取り分けましたが,大人分も4人分くらい十分量はできていたので,1日目はカレー2人目はカレーうどんで食べました。

まとめ

今回はホットクックのビーフカレーモードで子供と大人のカレーを一緒につくってみました。

カレーといえば子供は大好き☆カレーなら苦手な野菜も食べてくれたりしますよね。2歳だと,3歳に向けて一緒に食べられるものは増えるけれど,まだ別で味付けしておきたい料理もあると思います。そんなとき,ホットクックでほっときながら,最後に取り分けて数分手を入れるだけで子供の食事も作れたらほんと楽ですよね。

大人がカレーの日に子供の分も一緒に作りたい!そんな時にぜひお試しくださいませ☆

今度は無水カレーで一緒につくってみたいなぁと思います。

ホットクックでつくるとりわけカレー改訂版★1歳・3歳用も一緒に作れるツナカレーを別記事でご紹介していますので,よろしければそちらも合わせてご覧くださいね☆

ホットクックレビュー とりわけカレー第2弾★1歳・3歳用も一緒に作れるツナカレー
ホットクックで作る,こどもの分もとりわけて作れるカレー第2弾を作りました☆今回は肉嫌いな息子のために最近よく作っているツナカレーです。1歳のわが子は幼児食になったばかりなので,大人とは別の味付けにしています。幼児食用も取り分けて作れるホットクックのツナカレーをご紹介します。

mamamaru🍀


【公式】にこにこDHAだし
にこにこDHAだしは、子供の知育や脳育に重要な「DHA」が簡単に摂取できる幼児用健康食品です。いつものご飯に混ぜるだけでお手軽に召し上がれます。

 

子育てや日常生活に役立ったものをご紹介しています★
★★↓↓私のROOMはこちら↓↓★★
タイトルとURLをコピーしました