ホットクックレビュー☆クリームシチュー 3歳の幼児食・1歳の離乳食完了期用も一緒に作れる【バター・市販のルーなし】

ホットクック
※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

ホットクックでシチューを作りました☆

離乳食完了期と幼児食のわが子たちと一緒に食べるため(離乳食完了期はとりわけ),具材と小麦粉・塩・オリーブオイル・牛乳だけで作る勝間和代さんのレシピを参考にしてクリームシチューを作ってみましたのでご紹介します。

今回参考にさせていただいたYouTubeです。

勝間和代のホットクックで作るクリームシチュー。ルー不要で塩とオイルだけで作れます。
ホットクックで作るクリームシチューです。材料は、玉ねぎ、じゃがいも、人参、鶏肉、マッシュルーム、小麦粉、塩、オリーブオイル、牛乳です。ホットクックは、こういう、とろみを付けながら煮込む料理は大得意です。水分は少量の水と、あと、出来上がり際に牛乳を加えるだけ。玉ねぎの味がよく出て、人参もじゃがいももマッシュルームも...

材料(大人4皿分 と 幼児2皿分)

・●鶏もも肉 250gくらい (今回は265g)

・●人参   1本

・●ジャガイモ  2個

・●玉ねぎ   1.5個

・●しめじ   半パック

・小麦粉   ●の重さ×3%g

・水     ●の重さ×20%g

・牛乳    ●の重さ×20%g +α(離乳食完了期の子のシチューを薄める分)

・塩     ●の重さ×1.4×0.6%g

・オリーブオイル    適量

具材の重さで水分量・塩の量を決めるため,具材にはどんなものをどれくらい入れてもおいしくなりそうですね。今回はマッシュルームを買い忘れていたので,家にあったしめじを半パック入れました。

作り方

①具材を切る

具材を食べやすい大きさに切ります。

ホットクックはかなり野菜が柔らかくなり,小さく切りすぎると出来上がったときに野菜が溶けてなくなってしまうので,溶けてしまいそうな玉ねぎとジャガイモは大きめに切ります。

今回は玉ねぎは1.5cm幅くらいに,人参は1cm幅のいちょう切り,ジャガイモは4つ切りにしました。

②具材の重さをはかる

具材すべての重さをはかります。

total  1083g   でした。

③内鍋に具材を入れ,小麦粉を入れて具材と混ぜる

小麦粉は具材の重さ×3%なので 32.49gでした。

具材の上から入れ,具材と混ぜ合わせていきます。

④塩を入れる

塩は具材の重さ×1.4×0.6%gなので約9.1gでした。

ちなみに1.4 は,具材に加えて水+牛乳が加わるため,それを考慮した総重量を求めるためにかけています。

勝間さんの塩での味付けレシピの基本は総重量に対して0.6%の量の塩を入れることなので,クリームシチューでもこの基本を使っているということですね。

⑤水を入れる

水は具材の重さ×20%なので216.6gでした。

水,塩を入れた後は特に混ぜることはしませんでした。

⑥オリーブオイルを入れる

今回は2回し分入れました。

⑦クリームシチューコースでスタート
⑧アラームが鳴ったら牛乳を入れる

アラームと追加食材投入の案内アナウンスが流れたら水と同量の牛乳を入れ,再び加熱します。

⑨大人+幼児食用は完成!離乳食完了期用は小鍋に取り分ける

具材は大きめに切ってあるため,とりわけした後に小さめにカットしています。包丁で切るのが面倒なので,キッチンバサミでぱちぱちカットしました。

⑩小鍋に取り分けたシチューに牛乳を足して加熱し,完了期用も完成!

そのままのシチューでは下の子には少し味が濃いと感じたため,牛乳を足して加熱しました。牛乳の量は味見しながら調整していきました。

完成!

味といいとろみといい,ルーなし・バターなしとは思えない仕上がりでした。

本当にシンプルな材料でできており,小さな子供とも安心して食べることができ,「もうシチューはルー買わなくていい!!」と思ってしまうお味でした(^^♪

子どもたちはというと…

離乳食完了期の下の子は,スプーンではまだうまくすくいきれないこともあってか右手でスプーン・左手で手づかみ食べをしながらシチューを一生懸命食べてあっという間に完食!

幼児食の上の子はお肉嫌いで「お肉はいらないの」と言いながらも,お肉以外は完食「シチュー美味しかった!!」と喜んでおりました。

旦那も「おいしいね!ルーいらないね!」と2回もお代わりして,我が家のシチューは完売いたしました。…大人4皿分あったはずが…(私もお代わりしたので…)

我が家のシチューはこれ一択になりそうです。

ちなみに…

今回はハロウィンの夕食にこのシチューを作ったので,子どもたちの夕食はちょっとハロウィンらしく飾りをしてみました☺

「猫さん!おばけさんもいるね!」と喜んでくれ,楽しそうに食事してくれました。

手間はそこまでかけられないのでちょっとした飾りつけしかしていませんが,子どもの記念日ご飯もどこかでご紹介できたらなとおもう今日この頃です。

mamamaru🍀

【公式】にこにこDHAだし
にこにこDHAだしは、子供の知育や脳育に重要な「DHA」が簡単に摂取できる幼児用健康食品です。いつものご飯に混ぜるだけでお手軽に召し上がれます。
子育てや日常生活に役立ったものをご紹介しています★
★★↓↓私のROOMはこちら↓↓★★
タイトルとURLをコピーしました