以前に子供と食べられるホットプレートレシピ7選に加えてビピンパをご紹介しました☆
そんな我が家のホットプレートご飯のレパートリーにまた新しいメニューが仲間入りしました☆
今回は麺類メニューで,【あんかけ焼きそば】です。
カリカリに焼いた麺に作りたてのとろとろあんかけをかけて食べるので,子どもたちも目をきらきらさせておりました。
今回どのようにして作ったのか,作ってみた感想,参考にしたレシピをご紹介します。
ホットプレートであんかけ焼きそば★材料と作り方
材料(大人2人+こども2人分)
・焼きそば麺 3玉
【あんかけ具材】
・人参 1/2本
・キャベツ 1/6玉
・エビ
・きくらげ
・その他好きな具材(豚肉・ベビーコーン・イカなどもおすすめ)
【あんかけ調味料】
・醤油 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・酒 大さじ1
・ごま油 大さじ1
・みりん 大さじ1/2
・オイスターソース 小さじ1
・鶏がらスープの素 小さじ2
・水 300ml
●水溶き片栗粉 水大さじ1+片栗粉大さじ1
参考にしたレシピはこちら↓↓
今回はホットプレートで作るということで,あんかけの水分が蒸発しやすくとろみがつきやすいので水溶き片栗粉を半分にしました。
作り方
①麺を電子レンジで1-2分チンしてから十字(4等分)にカットしておく
麺はカリカリの方がおいしいので水分はあまり入れすぎたくないけれど,小さい子供たちもいるのでかたまりのまま焼くのは食べにくいかもしれない…ということで,電子レンジでチンして麺を柔らかくしてから食べやすい長さに切ってほぐしいためることにしました。
↑写真はすでに炒め始めてしまっていますが…( ;∀;)
②あんかけの具材を食べやすい大きさに切る
子どもと食べるので気持ち小さめに切ってみましたが,1口サイズに切れていればよいかなともいます。
③あんかけの調味料を合わせておく
あんかけの調味料を合わせておき,別で水溶き片栗粉を用意しておきます。
④ホットプレートにごま油をひいて麺をほぐしながらいため,焼き色を付けておく
レンジでチンすると水を使わず簡単に麺がほぐせるので,しっかりほぐしたカリカリ麺が作れました。油を多めにすると麺のカリカリ感が増します。お好みでどうぞ。
⑤麺を取り出し,あんかけの具材をホットプレートでいためる
⑥あんかけ用の合わせ調味料を入れてからふたを閉め,具材を2-3分煮る
ホットプレートはフライパンより面積が広いのであっという間に水分が蒸発してしまいます。なので蓋をして煮る方がよいと思います。濃くなりすぎるのが心配な時は水を少し多めにしておくのも良いと思います。
⑦水溶き片栗粉を少しづつ入れてとろみをつける
まぜながら水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます。
⑧あんかけをホットプレートの片側に寄せ,空いた部分に麺を戻す
麺は別のお皿に移してあるのでそこからとってあんかけをかけても良いのですが,麺を戻しておくと,麺も改めて温めなおすこともできるので一度ホットプレートに戻します。(その方がホットプレートご飯感が出て見栄えも良く,気持ちも上がります(^^♪))
⑨完成!!
参考にした作り方はこちら↓↓
アレンジした点は,麺をいためほぐした点です。子供たちはまとまった麺は食べにくいかなと思ったので,レンチンしてほぐしてから焼き色を付けることにしました。
作ってみた感想
各々のお皿に麺を取り,あんかけをかけて食べます。
カリカリの麺にとろとろのあんかけで子供たちもテンションが上がっていました。
2・3回ずつお代わりをして,あっという間に完食しました。
あんかけといえども,普段はキャベツだけ取り出して食べている様子がありますが,今回はしっかり野菜も残さず食べてくれました。
普段大人2人・子供2人で焼きそばを作るときは麺3玉で十分おなか一杯になりますし子供たちは残したりすることもありますが,今回は子供たちからも「もっと食べたかった!」と完食したうえでの「もっと!」の声をいただきました(^^♪
ホットプレート料理は,イベント感・特別感が食欲を増すのか苦手な野菜が食べられたり,いつも以上にしっかりご飯を食べてくれるのがうれしいですね☆
まとめ
今回はホットプレートでできる【あんかけ焼きそば】をご紹介しました。
工程も思いのほか単純で,おとなも子供もおいしく楽しく野菜もたくさん食べられるホットプレートご飯でした。
ホットプレートの定番レシピに飽きてきたときにはちょっとした変わり種の【あんかけ焼きそば】,是非機会があれば試してみてくださいね☆
最後まで読んでいただきありがとうございました。
mamamaru🍀