2歳・3歳向け 知育遊びファイルで楽しく学んじゃおう★【数字の理解・形の認識・仲間分け】

知育
※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

数字の学習,形の学習,仲間分け学習が楽しくできる知育ファイルを作ったのでご紹介します。

100均にある材料だけで作ることができ,おもちゃとして楽しんで学べる知育玩具です。

お出かけファイルにも使える内容になっています☆

知育遊びファイルの内容

全5ページで作りました。

1ページずつご紹介します。

1ページ目【パンくださいな】

 

わが子が大好きなパンどろぼうとノラネコぐんだんの絵柄にしました。

パンのシルエットに合わせて同じ形のパンを貼っていきます。

2ページ目【アイスくださいにゃー】

わが子が大好きノラネコぐんだんの絵柄です。

各キャラクターのおなかに書いてある数字をもとに,キャラクターの持っているアイスコーンにアイスを貼っていきます。

3ページ目【はっぱはなんまい?】

茎についている葉っぱの数を数えて,数字の書かれた花を貼っていきます。

4ページ目【なかまわけしてみよう】

わが子の好きないろいろばぁの柄☆

様々なものを仲間分けしていきます。

分ける分類の部分も複数ラベルを作って置き,その都度変えることもできます。

「どうぶつ」「たべもの」「のりもの」あたりが簡単で,難易度を上げる用に動物を「海の生き物」「陸の生き物」にさらに分類するラベルや,乗り物を分類するラベルなどを作りました。

5ページ目【まねしてならべてみよう】

わが子がすきなももんちゃん柄で☆

四角い表が二つあり,1つに大人がいろんな色の〇△□を適当に並べていき,それと同じように子供にもう1つの表に〇△□を貼ってもらいます。すべてのマスをつ買わなくても良し!形を限定しても,色を限定しても良し!使い方は色々です。

ちなみに…

構造はすべて同じで,貼り付けにはマジックテープを使用しています。

お片付けしやすいように,穴をあけたジッパー付き袋をそれぞれのページの後ろにつけているので,貼り付けるものをそこに収納します。

材料

・A4 2つ穴ファイル

・A4用紙(今回は画用紙をA4サイズに切って使用しました)

・色鉛筆やマジック

・マジックテープ(粘着剤付き)

・ラミネートフィルム

・ジッパー付き袋

作り方

どのページも作り方は基本的には同じです。

大まかに説明すると,

①A4用紙に土台のページとなる絵や表を記載する。

また,貼り付ける方のパーツも書いたり印刷する。

(今回はラミネートで失敗するかもしれなかったのと,わが子が気に入ったらのち運び用も作りたかったので,A4のコピー用紙に記載したものを画用紙にコピーしてラミネートしました。)

②用紙をラミネートする。

今回はラミネート機械専用のラミネートフィルムを使用しました。(機会を使用しない手貼りタイプのものも一度使用しましたが,フィルム同士の接着が弱く,マジックテープを取ったりつけたりしているうちにフィルムがはがれてしまいました…。我が家にはラミネートの機械がなかったので,アイロンを使用しました。)

③パーツを切り分け,パーツ自体とパーツを貼り付ける部分にマジックテープを貼り付ける。

④それぞれのページとジッパー付き袋に穴をあける。

子どもが自分で出し入れするには,縦長のジッパー袋よりは横長のものの方が扱いやすいと思い,横長の袋を使用しました。

⑤ファイリングして終わり☆

使ってみて・子供の反応

わが子の成長・発達の段階としては…

・数字10までは読める(個数を数えるのはいまいち理解できていない)

・まる,さんかく,しかくはわかる

・色はメジャーなものは言える,わかる

・動物,乗り物,たべものなどメジャーなものはわかる(仲間分けはやったことがないので,動物,乗り物,食べ物などの分類の外苑ができているかは不明)

 

という段階でこのファイルを渡しました。

パンの形合わせは案外簡単にできてしまいました!

大好きなパンどろぼうに加えて,全部できたことの達成感で小躍りしておりました(^^♪

ノラネコぐんだんのアイスのページやひまわりの葉っぱのページは,個数を数えて貼り付けるのは難しそうでした。

⇒3歳近くになってくると少し数の概念ができてきたのか,1~3個はわかるようになってきました。

仲間分けのページは,初めての仲間分けだったので「どうぶつ」「食べ物」程度はわかりましたが,海の生き物,陸の生き物などはその説明から必要でした…( ;∀;)仲間分け以前に,知らない動物・虫・乗り物も多くあったので,「これも知らなかったのか!( ゚Д゚)」とわが子も私も初めて知るものもたくさんありました。生まれてまだ2年…知らないことたくさんあるよね…と改めて実感しました。

 

まとめ

材料も簡単にそろえられる知育遊びファイル。

小さめに作ればお出かけの時に持ち運んで遊べるお出かけファイルにもなりそうですね☆

時間があるときに小さいバージョンも作ってみようと思います☺

2つ穴ファイルでページも増やせるので,ひらがなとかも作ってみようか検討中です。

楽しく遊びながらいろんなことを知ってくれたらうれしいですね☺

mamamaru🍀

子育てや日常生活に役立ったものをご紹介しています★
★★↓↓私のROOMはこちら↓↓★★
タイトルとURLをコピーしました