子どもの記念日・季節の行事のご飯☆【誕生日・クリスマス・ひな祭り・子どもの日・七夕などの離乳食・幼児食】

こどもと季節のイベント
※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

記念日・季節の行事の日などの食事は子供も特別なものを作ってあげたいですよね。

我が家でもなるべくできる時は特別感が出るように,ちょっとだけでも飾った子供のご飯を作ってあげたいと思っています。

今回は今まで季節の行事や特別な日に作ってきた離乳食・幼児食をご紹介します。

クックパッドなど,使用したレシピがあればそちらもご紹介しておきます。

離乳食編

離乳食初期 クリスマス

【メニュー】

・ベル柄おかゆ

・ブロッコリーペーストのツリー

離乳食初期はペーストがメインなのでこの程度が私の能力では限界でした…

離乳食完了期 誕生日

【メニュー】

・ぶりのつみれのトマト煮

・食パンヨーグルトケーキ

・茹で野菜(「おめでとう」の上の人参と大根のお花形切り)

・ジャガイモと青のりのお焼き(茹で野菜の下の葉っぱ飾り)

おめでとうの文字はスライスチーズにのりを貼り付けて作っています。

離乳食完了期 こどもの日

【メニュー】

・こいのぼりサンドイッチ

こいのぼりの支柱はきゅうりで,こいのぼりのうろこはキウイ・薄焼き卵・にんじんで作っています。目玉はチーズと海苔です。

離乳食完了期 ハロウィン

【メニュー】

・クリームシチュー

・のりおにぎり

・かぼちゃとレーズン・クリームチーズの茶巾

シチューの上のお化けはチーズと海苔で,ジャックオーランタンは人参と海苔で作っています。目と口は100均の海苔パンチでカットし,口はジャックオーランタンらしくなるように歯の凹凸をはさみで切って作っています。

クリームシチュー

勝間和代のホットクックで作るクリームシチュー。ルー不要で塩とオイルだけで作れます。
ホットクックで作るクリームシチューです。材料は、玉ねぎ、じゃがいも、人参、鶏肉、マッシュルーム、小麦粉、塩、オリーブオイル、牛乳です。ホットクックは、こういう、とろみを付けながら煮込む料理は大得意です。水分は少量の水と、あと、出来上がり際に牛乳を加えるだけ。玉ねぎの味がよく出て、人参もじゃがいももマッシュルームも...

幼児食編

 

幼児食 誕生日2歳

【メニュー】

・ジャガイモのガレット

・かぼちゃと豆腐のお焼き

・パンケーキとヨーグルトクリームのケーキ

かぼちゃと豆腐のお焼き

豆腐とカボチャのおやき☆手づかみ離乳食 by ゆきちゃん0504
もちもちしてほんのり甘くおいしいです。手づかみできるので、娘もたのしく食べてます。

3歳の誕生日は初めて大人と同じショートケーキを食べました。食事のメニューは手作りピザで,生地からホームベーカリーで作り,イベント感たっぷりで楽しそうでした。

幼児食 ひな祭り 2歳

【メニュー】

・ちらし寿司

・ポテトサラダのおだいりさまとおひなさま

・すまし汁

おだいりさまはポテトサラダをきゅうりをピーラーで薄切りにしたもので巻いています。おひなさまはポテトサラダをハムで巻き,髪飾りを人参で作っています。目は黒ゴマです。

幼児食 ひな祭り 3歳

【メニュー】

・ちらし寿司

・蛤のすまし汁

・おひなさまとだいりさまクレープ

おひなさまクレープは水切りヨーグルトとイチゴをクレープでつつみ,つまようじに画用紙で作った髪飾りを貼り,それをイチゴにさして頭にしています。おだいりさまクレープはあんことクリームチーズをクレープで巻き,つまようじに画用紙で靴った烏帽子を貼ってスライスしたバナナにさして頭にしています。

幼児食 こどもの日 2歳

【メニュー】

・こいのぼりサンドイッチ(昼)

・カブト型春巻き

・こいのぼりお稲荷1つ

カブト春巻きは春巻きの皮を折り紙のようにカブトを折り,具を詰めています。大人は普通の春巻きの具・子供にはハムとチーズを入れて作りました。揚げずにオーブンで焼いているのでクラッカーのようにサクサク軽く,大人もこどももたくさん食べられます。

子供用カブト春巻きの参考にしたレシピはこちら↓↓

かぶと春巻き♩子供の日に♩折り方写真つき by こどもおりょうりラボ
こどもの日にぴったりレシピ☆お子さんと一緒に折り紙みたいに作るのもおすすめ♪中の具材はお好みでアレンジしてね!

こいのぼりいなりの詳細は次の3歳の部分でご紹介をします。

幼児食 こどもの日 3歳

 

【メニュー】

・カブト型春巻き

・こいのぼりいなりずし

・手作り柏餅(手のひらサイズ)

こいのぼりいなりは味付けしたいなり揚げにちらし寿司のすし飯をいれ,目はチーズと海苔で,うろこは薄焼き卵やニンジンを花形のクッキー型で型抜きしたものやキュウリ,桜でんぶを使用しています。お揚げは普段は味薄めといえども,晴れの日だし毎日食べるわけではないので気持ち味薄め程度で,大人のレシピで作りました。

お揚げの参考レシピはこちら↓↓

じゅわっ❤とおいしいふっくらいなり寿司 by ちさぷー
甘すぎないじゅ~し~(*´v`*)ないなり寿司。ほおばったときに汁がじゅわっとたまりません。ふっくらじゅーしーな油揚げが簡単にできます。濃い味のお揚げが好きな方は、煮汁を、砂糖大3・しょう油大3・みりん大2に増やして下さい。

酢飯は酢や砂糖を混ぜたものをご飯に混ぜ合わせて薄めに作っていました。

酢飯の参考レシピはこちら↓↓

子供も食べれる☆すし酢☆ by みゅぅまま
子供も食べられる、酸っぱさ控えめのすし酢です♪我が家ではいなり寿司もちらし寿司も巻き寿司も全ー部コレ!!

柏餅は上新粉で生地を作り,あんこを挟んでいます。

幼児食 七夕 2歳

【メニュー】

・にゅうめん

・豚肉の塩焼き

・七夕おにぎり

にゅう麺にはきゅうりと薄焼き卵の星をのせています。七夕握りは,顔はご飯に海苔で髪の毛を付け,体はひじきふりかけを混ぜ込んでいます。梅干しでほっぺたを付け,ハム・薄焼き卵・ブロッコリーを飾っています。

幼児食 七夕 3歳

【メニュー】

・七夕天津飯

・七夕ゼリー

天津飯にはかにかまで天の川を作り,チーズとおくらで飾っています。織姫の体はかにかまで,彦星の体はきゅうりで作り,顔はチーズと海苔です。

七夕ゼリーは下がヨーグルトムース,上が手作り梅ジュースのゼリーをかき氷シロップで色付けしています。その上にアザラン・砂糖菓子の星を飾っています。

天津飯

お子様天津飯♡ レシピ・作り方 by kaaちゃん|楽天レシピ
楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「お子様天津飯♡」のレシピ・作り方ページです。優しい味付けです。 餡は鍋でかき混ぜるだけで完成するので手軽に出来ます♪

ヨーグルトムース

さっぱり☆でも濃厚なヨーグルトムース by オレンジリング
少ない材料で簡単に出来るヨーグルトムースです♪2010.0727話題入り感謝です。

幼児食 ハロウィン 3歳

【メニュー】

・クリームシチュー

・黒猫のうめぼしおにぎり

・かぼちゃとクリームチーズ,レーズンの茶巾

クリームシチューの上のお化けはチーズと海苔で,ジャックオーランタンは人参と海苔で作っています。黒猫のおにぎりは梅おにぎりを全面海苔でつつみ,チーズと海苔で顔を作り,ひげはあげパスタをさしています。

かぼちゃの茶巾はまわりにきな粉をまぶし,取っておいたかぼちゃの皮で茶巾かぼちゃのへたを作って差し込んでいます。

幼児食 クリスマス1歳

【メニュー】

・ミートローフとブロッコリーのリース

・ケチャップライスのブーツ

・ショートケーキ

ミートローフの飾りは人参で作っています。ケチャップライスのリボンはチーズです。ケーキは1歳からのレンジでケーキセットを使用しています。飾りはイチゴとバナナを使っています。

幼児食 クリスマス2歳

【メニュー】

・ミートソースドリア

・ブロッコリーツリー

・ウインナートナカイ

・ハムリボン

・イチゴサンタのショートケーキ(1歳からのレンジでケーキセット使用)

イチゴサンタはイチゴをカットし,水切りヨーグルトを挟んで顔にしています。顔はチョコペンで書いています。ケーキのクッキーはブログ内でも紹介しているきなこクッキーを使っています。

ハムリボン

大きくてかわいいハムリボン 作り方・レシピ | クラシル
「大きくてかわいいハムリボン」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。ロースハムとピックを使ってリボンの形に仕上げました。作り方は、切って巻くだけなのでとても簡単ですよ。お子様のお食事のアクセントや、サラダのトッピングに喜ばれること間違いなしです。ぜひ試してみてくださいね。

ウインナートナカイ

ウインナーでトナカイさん☆クリスマス☆ by oharumin
毎年、この季節になると作るトナカイさん クリスマスディナーのデコにも、お弁当に入れても子供が喜ぶ♪飾り切りウインナーです

きなこクッキー

子どもと一緒に作れるおやつ☆砂糖・バター・卵不使用の【きなことココアのクッキー】
2歳のわが子とともにおやつ作りをしてみました。今回は砂糖・バター・卵不使用の【きなことココアのクッキー】です。レシピと作ってみての感想をまとめました。

まとめ

離乳食・幼児食と少しですが,我が家の記念日・季節の行事ご飯をご紹介しました。

記念日ご飯を作るときに私なりに気を付けているのは,わいいご飯を作るために子供との時間をさかないことです。

子供ができたら,かわいいご飯を作って子供に喜んでほしい!楽しくご飯を食べてほしいと思っていましたが,いざ作ってみると,子どもが小さいうちはよくわかっていなかったりして,完全に私の自己満足では…と感じたりもするので…。

なるべく前日に用意できるものは夜のうちに用意しておき,当日はお昼寝などで寝ているうちに準備しておきます。普段からキッチンに入るのは食事前の30分間のみにしたいと思っているので,その範囲でできる分だけと決めています。

でも,ご飯を作るお母さんの気分が上がるのも大切だと思いますし,大きくなってくれば一緒に作ったり,見た目の華やかさを楽しんでくれる時が来ると期待してできる範囲で続けていきたいなと思っています。

記念日・季節の行事ご飯が子供の楽しい記念日の素敵な思い出になる日が来ますように☆

mamamaru🍀

子育てや日常生活に役立ったものをご紹介しています★
★★↓↓私のROOMはこちら↓↓★★
タイトルとURLをコピーしました