ホットクック

育児中に買って正解!調理家電【ホットクック】レビュー

簡単においしく食事を作れると噂のSHARP ヘルシオ ホットクック。第2子出産に向けて,食事を作るのに少し手間が省けるかな…という程度の思いで購入してみましたが,小さな子供を抱えながらの日々の食事の準備に大助かり( ;∀;)育児中の家庭で実際使用してみてどんなところが良かったのかをご紹介します。
妊娠・出産・育児スキル

出産するならどこ?出産する病院・産院の選び方☆確認すべきポイント

妊娠したのち考えなければならないのがどこで出産するのかということ。病院を決めて出産の予約することが必要ですが,病院と言っても出産できるところは個人病院・総合病院・助産院など様々あります。何を基準に選ぶべきか,違いは何なのかわからないことも多いですよね。私自身の経験から,出産場所を選ぶにあたっての確認すべきポイントをまとめました。
妊娠・出産・育児スキル

【大手2社比較】出産内祝い たまひよ・ゼクシィ レビュー

出産祝いをいただいた方への内祝いを検討するときに,ネットやカタログを使用してまとめて注文する方が多いのではないでしょうか。今回はゼクシィとたまひよの大手2社を実際に使用してみた経験を踏まえて比べてまとめてみました。
妊娠・出産・育児スキル

新生児期からのおむつかぶれ予防法☆

新生児期からしばらくは赤ちゃんの皮膚はとても薄く脆弱で,肛門部・お尻部分の皮膚トラブルを起こさない子は本当にごくわずかではないでしょうか。そのたびにママたちは悩まされ哀しい気持ちになりますよね。今回は,在職中に学んだおむつかぶれ(大人)の対応方法を応用して,私が実施したおむつかぶれ(お尻部分や肛門部のただれ)予防・改善法をご紹介します。
妊娠・出産・育児スキル

汗疹対策☆ねんね期の首周りの汗疹の改善法

まだ寝がえりのできないねんねの時期に,首周りの汗疹など皮膚トラブルに悩まされていませんか。私自身,お肉がついて二重顎になった部分に汗がたまり,赤くただれたり汗疹が大量にできてしまい哀しい気持ちになることも多々ありました。今回は,そんなわが子の首周りの皮膚トラブルがある簡単な方法で改善した経験をご紹介します。
幼児食・離乳食

離乳食のメニュー・スケジュールの立て方【離乳食初期~完了期まで】

5・6か月を迎え,離乳食をいざ開始する!となったときに,どのようなスケジュールで進めていくべきか困っていませんか。今回は私が本を使って行った離乳食のスケジューリングの方法と使用した本をご紹介します。
妊娠・出産・育児スキル

赤ちゃんの歯磨きはいつから?どうやる?フッ素塗布はいつ頃?

赤ちゃんの歯磨き。いつからどのようにしたらよいか迷っていませんか。フッ素塗布もよく聞くけどいつからやったらよいか,初めてのお子さんで困ることがありますよね。今回は私が歯磨きに関して歯医者さんや保健師さん・歯科衛生士さんに聞いた情報,歯磨き苦手なわが子の歯磨き事情をまとめてご紹介します。
妊娠・出産・育児スキル

靴屋さんに聞いたベビーシューズの選び方【サイズ・靴のタイプ】

靴屋さんに聞いたベビーシューズを選ぶ時のポイントをご紹介します。様々あるベビーシューズのうち,ファーストシューズはどのようなものがいいか,その後はどのような靴を選んだらよいかを簡単にご紹介します。
育児お助け機関・子供とお出かけ

使ってみました☆育児相談窓口 森永エンゼル110番 レビュー☆

無料の育児相談窓口 森永エンゼル110番を使った経験をご紹介します。初めての育児でわからないことだらけなのに,「どこに相談したらいいのかな」「こんなこと聞いてもいいのかな」と思い,なかなか相談できず困っている方にお勧めです。
指先強化

2歳もハマるペグさしあそびで【第2の脳】指先を鍛えよう★

つまむ,穴をねらってさすなど,集中力や指先の器用さを養う知育玩具として有名なペグさし遊びグッズを作りました。簡単に低コストで作ることができたので,作り方や材料をご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました