思い出のベビー服・子供服をリメイク★【トートバック】

子供服のリメイク
※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

思い出のベビー服や子供服をリメイク★

今回は90cmのTシャツとズボンを【トートバック】にリメイクしてみました。

参考にした作り方と作ってみた感想をご紹介します。

※裁縫に関しては素人ですので,適当な手順や縫い方の部分がかなりあります。それをご理解いただいたうえで,温かい目でご覧ください。

スポンサーリンク

リメイクしてできたトートバック

完成品がこちら↓↓マチ付きのトートバックです★

   

内ポケットなしのシンプルな作りです。

サイズは【横幅(底の)27cm,高さ29cm,マチの幅10cm】

持ち手は40cmで作りました。肩にかけられるけどやや短い?というくらいの長さです。

 

スポンサーリンク

参考にした作り方と作るときのポイント

参考にした作り方

参考にしたのはこちらのyoutubeです↓↓

【リメイクDIY】簡単ロゴトレーナーをリメイク!トートバッグの作り方handmade/How to make a tote bag/sewing/DIY/Remake/Easy dressmaking
#stayhome#リメイク#トートバッグの作り方着なくなったトレーナーをリメイクしてみましたかわいい柄だったので捨てるのにはもったいなく作りましたお持ちのお気に入りの着なくなったトレーナーがある方は是非挑戦してみてくださいサイズも大きすぎず使いやすいです少しあいた時間にオリジナルの作品作りのレシピを公開していま...

こちらは大人用のスウェットを使用して持ち手もスウェットの袖を利用していますが,今回はこども用の服とズボンを使用したため,持ち手は別のものを用意し,布は服の生地を縫い合わせてyoutube のサイズに合わせて作ってみました。

用意したもの

・90cmのTシャツ1枚

・100cmのズボン1本

・23cm×7cmの布4枚(Tシャツだけでは足りない分を補う用。今回はダイソーで購入してあった布の残りを使用。)

・裏地用布40cm以上×35cm以上を2枚(今回はダイソーのキャンバス地を2枚使用)

・カバンの持ち手(今回はダイソーのカバンテープ:25mm×1.5mを使用)

・接着芯(ダイソーのものを使用)

 

作り方

基本的な作り方はyoutube の通りなのですが,子供用の服ではサイズが小さく,布が足りないので,切って縫い合わせて大きさを確保していきました。

そのため,表布の生地をどのように縫い合わせていったかをご紹介します。

1,Tシャツを横29cm×縦24cmに切り取る

2,切り取ったTシャツの下から4cmの柄のない部分を切り離し,柄のある部分の上に縫いしろ1cmで縫い付ける

3,あらかじめ用意した23cm×4cmを縫い合わせたTシャツ(2枚)の左右に縫いしろ1cmで縫い付ける

4,接着芯を縫いあわせたTシャツ生地の大きさに合わせて切り,アイロンで接着する。

接着芯をつけるときに気づいたのですが…

Tシャツのプリント部分に裏からアイロンをかけて大丈夫なのか…プリントが溶けるのでは?…

と思い,プリント部分以外でアイロンをかけて接着芯をつけるという中途半端な形になってしまいました…( ;∀;)

5,ズボンを13cm×39cmで切り取る

画像の赤色の部分をどちらか片方切り取る。◎部分は輪のまま切り取る。

切り取ると↓↓のようになります。

ちなみに100cmのズボンだと後ろにポケットがついていたりして39cmをとるのに苦労しました。ズボンのすその部分を糸を切って開いて何とか長さを確保しました。

↑ズボンの形のまま横39cm,縦13cmで切り取る

↑開くとこのようになり,横39cm,縦26cmになります。

6,4の縫い合わせたTシャツ生地と,5で切り取ったズボンの生地を縫いしろ1cm縫い合わせる

中表で合わせて,縫い代1cmで縫い合わせます。それを開くと↓↓このようになります。

7,表布の完成!!ここから先はyoutubeの通りに作成

この先はyoutubeの通りに作成していきます。

簡単に説明すると,

表布は中表にして両サイドを縫って袋状に,裏地は2枚を中表にして縫い代1cm,返し口を左右のどちらかに10cmほど残して縫うことで袋状になるようにします。

表布,裏地ともにマチを作ります。

取っ手を表布の前と後ろに縫い付けたのちに,表布と裏地を縫い合わせて,返し口から布を裏返して形を整えます。

バックの口の部分に抑えミシンをかけて完成です★

とても丁寧に作り方が載っていますので,詳細はyoutube を見ていただければと思います。

スポンサーリンク

作ってみた感想

縫い合わせるのは大変でしたが,とてもかわいくできました★

接着芯がきちんとつけられなかったので心配しましたが,裏地を固めのキャンバス生地にしたので,柔らかすぎず,しっかりめのトートバックに仕上げることができました。

また,底の部分に厚めのジーンズ生地を使用したのもよかったと思います。

スポンサーリンク

まとめ

思い出のベビー服・子供服のリメイク。

今回は90cmのTシャツとズボンをリメイクした【トートバック】をご紹介させていただきました★

布を継ぎ足して作らなければならない手間はありますが,思い出の子供服を上下セットでバックにできると子供が服を着ていたころを思い出せる,愛着のあるオリジナルバックをつくることができます。

捨てるには可愛すぎる思い出の洋服たちを使って,またリメイクに挑戦してみたいと思います★

最後まで読んでいただきありがとうございました。

mamamaru🍀

子育てや日常生活に役立ったものをご紹介しています★
★★↓↓私のROOMはこちら↓↓★★
タイトルとURLをコピーしました